empirestate’s blog

主に政治…というよりは政治「思想」について書いています。

「世の中にはもっと苦労してる人がいるんだ」という言説

f:id:empirestate:20200825202825p:plain
私達は、何か今ある苦境を訴えると「世の中にはもっと大変な思いをしている人がいるんだ」と言われることがあるかと思います。

そしてそこには、言外に「だからそれくらいで文句を言うな」という意味が込められていると思われます。

いわゆる、自分の貧困を訴えると「アフリカの子供たちはもっと貧しい生活に耐えているんだ」と言われるとか、そういうものです。
(まぁ実際にはアフリカの子供たちだってその状況は千差万別で、必ずしも貧困ではないはずですが、ここでは一例として使っておきます。)


こういう論法が有効な場面というものもあるでしょうが、よく言われるように、この論法は乱用されると人を不当に抑圧するものとなると思います。

例えば、仮にある貧しい人が自分の境遇に不満があるけど、「アフリカの子供たちはもっと貧しいんだ」と言われて黙って耐えることにした場合、その人自身は貧しいままですし、かといってこの人が自分の貧しさに耐えることによってアフリカの子供たちが救われるのかといったら、別にそんなことはなく、やはり彼らも貧しいままです。
だから結局これは「現状維持」にしかならないわけですし、その現状が望ましくないものなら、その望ましくない状態が続くことになります。


一方で、もしこの人が貧しさから抜け出す努力をして、そしてその努力が実ったなら、その人自身は貧しさから救われますし、そうしてその人が豊かになれば、そのお金を使ってアフリカの子供たちを援助することも、望めばできるようになるでしょう。
だから、これは現状を変更するやり方であり、望ましくない状態があるなら、それを改善する道です。

もちろん、人が現状を改善する努力をしたからといって、必ず望み通りの結果になるとは限りませんが、そういう不確実さは人の行為全般につきもののことですから、それはよしとしましょう。
しかし例え不確実であっても、現状が望ましくないものであり、それとは違う結果を望むのなら、その現状を動かす必要があるのであり、基本的にいってそういう状況はひとりでに改善されることはないと私は思います。


思うに、この「世の中にはもっと苦労してる人がいるんだ」という論法は、「自分はまだ恵まれているのだから頑張らなければ」という具合に自分を鼓舞するためとか、あるいは人の要求が行き過ぎていて、特に必要のないものまで求めていると思われる時に使われるものであって、現状を改善する必要があり、またそれが可能でもある時に使うものではないのだと思います。
現状の改善の必要があり、またそれが可能でもあるのなら、そうする方が、そうしないより良いことであるからです。

香港民主派について

最近鬱でなかなか記事が書けないですが、とりあえず皆さんには香港の民主活動家(中国の体制に取り込まれることに反対して国家安全維持法(国安法)に反対していた側)のことを覚えておいて支持していただきたいと思います。というか他の中国国内の民主活動家とかもそうなんですが。

香港民主派の人も言ってましたが、世界の人々が香港に注目し民主派を支持していればそれが民主派にとって有利に働くし、逆に人々が無関心で香港のことを忘れていればそれが中国政府にとって有利に働くということです。

それもあってか、香港民主派の人たちは香港のことだけでなく、タイ、ベラルーシ、韓国、台湾、シンガポールなどで今起こっている、またはかつて起こってきた民主化運動についても支持を表明していました。それは同じ趣旨の活動をしているのだから自然ななりゆきでもあるし、またそれが香港や、ひいては世界の民主主義を擁護することにもつながるでしょう。日本についても同様だと思います。

それにしても、こういう国家権力の横暴に反対して世界の人民と連帯するという活動は、元々は共産主義者の間でよく行われていたもののような気がしますが、一応は共産主義を標榜するはずの中国政府に反対する形でこういう活動が行われているのも皮肉に思えます。


香港民主派の中には、親中派から毎日脅迫や嫌がらせの電話を受けてきた人もいるそうですし、街中で尾行されたり脅迫されたりもしているようです。どこの国でもそうやって国家権力を傘にきて他人を迫害することを喜ぶ人間がいるのでしょう。虎の威を借る狐が。

しかしまさにそういう国家権力の暴走から人々を守ることこそ自由と民主主義の意義だというべきでしょう。

国安法の下では米国籍を持つ人まで指名手配されています↓
www.tokyo-np.co.jp

2020年8月1日
【香港共同】香港警察が国家安全維持法(国安法)違反の疑いで、米国籍を持つ香港出身の民主活動家、朱牧民(サミュエル・チュー)氏を指名手配したことが1日分かった。香港メディアが報じた。国安法は、容疑者の国籍や犯罪を行った場所を問わずに適用すると規定しており、この規定の初適用とみられる。
…朱氏は米国在住25年。ツイッターに「国家分裂扇動罪と、外国勢力との結託で国家の安全に危害を加えた罪を犯した疑いで指名手配されたことを、報道で知った」と投稿した。


英国に亡命した民主活動家、羅冠聡(らかんそう/ネイサン・ロー)氏のツイッター
twitter.com


米国に拠点を置く香港人の団体も
hkdc.us


ところで、こうした問題は人権問題だと言われていますし、私もそう思います。そして人権問題だということは、人類一般に関わる問題であり、中国政府が主張するように単なる「内政問題」ではないということです。だから日本共産党も他の野党も中国政府を批判していましたし、日本政府も遺憾の意を表明していました。私もやはりそうします。

またそうすると、今度は過去の日本が中国や香港を侵略して住民を苦しめてきたのに、日本人に中国に物を言う資格があるのか、という反論があるかも知れませんが、そういう過去と現在、国家と個人を一まとめにして否定する思想には私は反対です。
そういうことを言い出したら、この世のどんな国の国民も、他国で行われていることを批判できなくなるでしょう。歴史の上で何の汚点もない国など存在しないと思うからです。
私は過去の日本が中国や香港を侵略して苦しめたことを認めますし、それは反省するべきことだと思いますが、それはそれとしてやはり今の中国政府の政策には反対です。


むしろそういう国家と個人、過去と現在を一体化させる態度こそ、自国に都合の悪い歴史を教えることを「自虐」と呼んで反対したり、ある国の人が悪いことをしたら同じ国民(民族)を一括して劣等民族扱いする態度と表裏一体だと言うべきでしょう。

まぁ今でも戦前の日本の体制を支持している人ならそういう論法も当てはまるのかも知れませんが、私は戦後の日本を支持していますし、戦後の体制は法的にはリベラルで個人主義なので、昔の日本だろうと現在の中国だろうと構わず批判します。


日本を含む世界は民主主義の価値を擁護し、中国の権威主義拡大を防ぐべきだと訴える羅冠聡氏のインタビュー記事。(2020年8月4日)なお、ここでは民主派リーダーと呼ばれていますが、民主派には決まったリーダーはいないと言われているのでこれは不正確な書き方だと思います。
www.news24.jp

夏だ!鬱だ!

夏ですね。青い空に白い雲、そして鬱。これこそ夏の風物詩ですね。

定期的に鬱や病んでるアピールする人は面倒だと思われるかもしれませんが、そういう時はアピールしている当人が一番自分の状態にうんざりしていると思うので多少は大目に見てやってください。

ところで、世の中には色々な暴力がありますが、人間社会での暴力は単純な分かりやすい暴力として現れてくることは少なく、「嘘」や「騙し」に隠れてやって来ることが多いような気がします。

DV野郎は外ではいい人っぽく振る舞うとかよく聞きますし、いじめも外からはなかなか分かりにくいとか、相撲部屋で虐待されて死んだ人も「かわいがり」とか言われてましたし、駐英中国大使が中国でのウイグル人弾圧についてBBCで問われて「ウイグル人は平等に扱われている」「中国統治下でウイグルの人口は倍に増えました」「中国では、ウイグルを見るまでは中国の真の美しさは分からないと言われています」とか歯の浮くような文句で誤魔化していたのもそうですし、香港の自由と民主主義を殺す法律が「国家安全法」と呼ばれていたり、かつての日本で自由を弾圧した法律が「治安維持法」と呼ばれたように「安全」や「治安」をうたって人々の自由と安全を脅かしたり、歴史修正主義者が都合の悪い歴史を「なかったこと」にして暴力を隠蔽するのもそうでしょうね。

ですから、我々は人の言うことだけで物事を判断するのではなく、人の言うことと実際に起こっていることとを考え合わせて判断するべきだと、このように思うわけであります。昨今はフェイク(嘘)の技術も発達してきて判断が難しいところもあるようですが。

というわけで、景気づけに犬の動画でも載せておきます。


Sleepy boi

犬みたいに何も考えず眠りたい。