empirestate’s blog

主に政治…というよりは政治「思想」について書いています。

政治と思想

トランスジェンダーのスポーツ選手はどちらの性別の試合に出るべきか

近年LGBTSの存在が社会的に認知されるようになってきたこともあって、それに属する人の社会参加も前よりは社会で認められるようになってきているように思います。一方で、従来は男女の二分法で分けられていた社会の領域で、こうした「典型的な男女」に…

スポーツとナショナリズム

スポーツがナショナリズムを煽ったり政治に利用されることはしばしば批判的に言及されるところですが、スポーツとナショナリズムの結びつきを警戒すると逆に「自国の選手を応援しないなんて同胞への愛がないのか」といった批判がされることもあります。 五輪…

「命も大事だけど経済も大事」という言説

すごく今さらですが、コロナ禍の初期のころ、感染症対策のために経済活動を制限することに反対する意見が出る中で、「命も大事だけど経済も大事」と言われたり、「命か、経済か(どちらを優先するか)」という問いが立てられたりした覚えがあります。しかし自…

国旗損壊罪について

一部の自民党議員が、日本の国旗(日の丸)を傷つけた者を処罰できる(2年以下の懲役か20万円以下の罰金)法律を作ろうとしているとの報道がありました。「日の丸損壊罪」提出を 自民保守系グループ: 日本経済新聞“自民党有志の保守系グループ「保守団結の会…

メーデー

今日(5月1日)はメーデーでしたね。 メーデーは労働者の祭日だと言われています。 元々は1886年のアメリカで、労働者が劣悪な労働環境の改善を訴え8時間労働を要求したことに由来していると言われています。 欧米の労働環境は日本に比べると労働者にとっては…

「外国人には現金給付するな」という言説

コロナ禍への経済対策として一律現金給付の案が固まってきましたが、日本の一部では「現金給付するのは日本国籍を持つ者だけに限るべきで、(国内在住の)外国人には給付するべきではない」「日本人の税金を使ってなぜ外国人を助けなくてはならないのか」とい…

人間の「平等」について

平等とは互いに等しく差別がないことを言います。 kotobank.jp 大辞林 第三版の解説 びょうどう【平等】 ( 名 ・形動 ) [文] ナリ ①差別なく、みなひとしなみである・こと(さま)。 ⇔ 不平等「 -に扱う」 ②近代民主主義の基本的政治理念の一。すべての…

立場の違いということ

例えばの話ですけど、もしアメリカで白人至上主義者で差別主義者の政治家が増えてきたなら、黒人やアジア人の住民はそれに脅威を感じ反発するだろうと思います。 なぜなら、その人たちにとってそれは死活問題になり得るからです。一方で、白人の住民なら、「…

家族と企業と国家の違いとか

儒教的価値観の影響が強い社会では、家族での人間関係を元にして、そのやり方で国家や企業も運営される傾向があるように思います。孟子の言うように、子は親を敬い、親は子を慈しみ、こうしたやり方で身近な家族を治め、それを一般の人にまで及ぼして国家を…

人権と「思いやり」

よく、「日本では人権が“思いやり”とか“みんな仲良く”といった概念と混同されてしまう」という話を聞きます。私もある程度はそういう傾向があるように思います。 人権と思いやりの違いについて言えば、人権とは権利の一種であり、権利とは法的な概念です。 …

(社会的)弱者という言い方

貧困だったり病気や障害があったりする「社会的弱者」のことを、単に「弱者」と言うことがあります。 それで福祉を切り詰める政策を「弱者切り捨て」と呼んだりもしますが、個人的にはこの弱者という言い方はやめたほうがいいと思います。なぜなら、単に「弱…

「日本は市民革命を経ていないから主権者意識が根付かない」という言説

たまに「日本は市民革命を経ていない、与えられた民主主義だから主権者意識が根付かない、自由や人権の意識が根付かない」といったことが云われることがあります。しかし、私はこれは当たらないと思います。例えば香港では人々が自由を守るために闘っていま…

最近思ったこと

日本のインターネットとかを見ていると、ある人が、自分にとって「甘い」と思えるような言動をする人について、「あの人は苦労知らずな人生を送ってきたからそんな甘いことが言えるんだ」「脳内お花畑だ」と見なす例がしばしばあるように思えます。しかし自…

なぜ政治の話題は避けられるか

日本は政治に関心のない人が多いと云われることがあります。たぶん政治に無関心なのは日本人だけではないでしょうが、比較的そういう傾向はあると思います。投票率も低いですし。 また無関心というだけでなく、政治の話は意識的に「避けられる」傾向もあると…

表現の自由の不在

慰安婦問題でたびたび物議をかもしてきた少女像などが展示されていた「表現の不自由展・その後」ですが、「撤去しなければガソリン缶を持っていく」などの脅迫により中止になったようで、無事表現の自由の不在が確かめられた企画展になりました。 www.asahi.…

「反対するなら対案を出せ」という言説

何かに反対、批判する人に対して「反対するなら対案を出せ」「批判するなら対案を出せ」などと言われることがあります。今さらと言えば今さらですが、この主張は常に正しいわけではありません。なぜなら「反対するなら対案を出せ」という主張が正しいのは、…

権力について

権力というものは一つの「力」ではありますが、それは個人に宿るものではなく、集団に宿るものであり、人々の協力によって成り立つものだと思うんですよね。というのは、例えば一人で国内の一切を取り仕切るような独裁者がいたとしても、彼がそうできるのは…

人生の中の政治の位置付け

最近自覚するようになりましたが、私は「政治思想」には関心がありますが、実際に行われている政治経済にはそれほど強い関心もないし、詳しくもないです。むしろ地の性格はいわゆるノンポリ(政治に無関心な層)だとさえ思います。 これはもう、元々の生まれつ…

自然法思想

最近気づいた、というか意識し始めたことですが、どうやら私の政治思想は基本的に自然法思想にもとづいているようです。私が人権にこだわっているのも、歴史的に言えば人権(自然権)思想は自然法思想から発展してきたものだからなんでしょうね。参考 ↓ 自然法…

「自己責任」の範囲はどれ程か?

世の中ではよく「自己責任」の思想が取り沙汰されます。 この自己責任思想こそ格差や無慈悲さなどの諸悪の根源のように言われることもありますが、一方では、じゃあこの世には自己責任など存在しないのかと言えば、またそうでもないでしょう。それで、「自己…

なぜ左派は内ゲバするのか

日本の左派やリベラル派はよく仲間割れしていると言われますし、実際ちょくちょくそれが目につきますが、これは何故なのでしょうか? 他でもよく似たようなことが言われますが、それはそもそも「左派」と呼ばれる集団は、元々まとまった一つの集団ではなく、…

人権を規定する意味とは?

人には自然権(人権)があることを認め、これを侵害してはならないと定めるのが近代国家の基本ですが、この人権という概念に対してこんな風な異論が寄せられることがあります。「人には人権があると言っても、現に世の中には生まれてすぐに病気で死んでしまう…

国旗について

たまに、「外国のデモではそれぞれの国の国旗を掲げているのに、日本のデモは日本の国旗を掲げない」と、日本のデモに対して文句がつけられることがあります。例えば「アメリカやフランスのデモでは、アメリカ国旗やフランス国旗が掲げられているのに…」と言…

リベラリズムの理念

以前は余計なお世話かと思ってあえて書かなかったのですが、最近リベラル勢の間で考え方の違いとか方向性の違いとかで内紛があり、それがまた、日本の野党がたびたび分裂してきたこととも重なって思えたので、ここであえて、リベラリズム(リベラル)の基本的…

RADWIMPSのhinomaru炎上で思ったこと

RADWIMPSの“hinomaru”という愛国ソングが、その歌詞が戦前の大日本帝国(以下、日帝)や軍歌を思わせるというので多くの批判を集めた事件がありました。 RADWIMPSの方ではこれを受けて「日帝賛美や軍国主義の意図はなかったけれど、そう受け止めて感情を害した…

右傾化と宗教

以前にも似たような記事を書きましたが、日本や世界に見られる右傾化の原因には、外的な要因としてはテロリスト集団や一部の国の軍事的圧力に対する懸念などがあり(しかし、しばしば現実の脅威だけでなく、脅威としてでっち上げられたデマやフェイクニュース…

「西洋」への偏見

差別や偏見というと、いわゆる「西洋人」がその他の人々を差別することがすぐイメージされるかもしれませんが、当然ながら差別や偏見は誰でも持ちうるものであるし、また現にそれが見聞きされてもいます。個人的に気になる点として、他のものへの差別や偏見…

明治維新の思想的背景と日本の伝統

人によっては、明治維新とは単に日本を近代化、あるいは「西洋化」させたものぐらいにしか思わないかもしれませんが、それはただ外国の影響によっただけのものではなく、日本自体の、内からの変革運動によるものでもありました。では、その思想的背景は何だ…

「ネルソンさん、あなたは人を殺しましたか?」と「マウス」

※ブログにしたら商品を紹介できるようになったので、過去記事の再掲。前の記事( http://empirestate.hatenablog.com/entry/20170416/1492353003 )で触れた漫画について、せっかくなので紹介してみたいと思います。 紹介するのは「ネルソンさん、あなたは人を…

ヘイトスピーチと言論の自由

ヘイトスピーチとは一般にマイノリティーを差別、憎悪するような言説を言います。日本で言えば「朝鮮人は殺せ」「中国人は日本から出て行け」といったような言説がよく聞くものです。世界的にヘイトスピーチは規制されていますが、言論の自由との兼ね合いも…