empirestate’s blog

主に政治…というよりは政治「思想」について書いています。

社会のビジョン?

政治に関心がある人でも、どんな社会を目指すべきかというビジョンが欠けていると言われることがあります。私も多分そうでしょうが、私は正直言って、自分自身の生命と財産と自由が守られていれば、それ以上に特に社会に求める、実現したい理想やビジョンが…

改憲論

改憲について改めて言っておくと、私は9条だけを変えて自衛権を明記する案なら賛成できます。それ以外の条項は内容にもよりますが基本的には変えるべきではないと思います。特に人権の保証は確保しないといけない。以前の記事でも書きましたが、緊急事態条項…

中絶手術

(この件についてはすでに進展がありましたが、その前に書いていたのでそのまま投稿しました)アメリカの一部の州では中絶手術が違法化されたり、過去に中絶を合法化した裁判所の判決がひっくり返されるかも知れないという話もあって、中絶の権利に関して他国…

信教の自由

信教の自由とは人が何かの信仰を持つ自由であり、また持たない自由でもあります。 もしかしたら、信教の自由とは単に特定の宗教を信仰する自由であるから、無宗教者や無神論者には関係ないと思われることがあるかも知れませんが、自分の信じることを信じる自…

権力の濫用を防ぐための規定

自民党案の緊急事態条項もそうでしょうが、時の政権に濫用されかねないような制度があっても、それが濫用されずに済む道はあります。それは、時の為政者がたまたま良心的で節度ある人間であることによって、しようと思えばできるけど、「濫用しないでいてく…

何のために国を守るか

人によって自国の「何」に愛着を持つかは違うと思いますが、私にとっては国に「自由」があるということが根本的に重要なことです。つまり、人身の自由や思想良心の自由や表現の自由(言論の自由)や財産権といった人権が保証されていること、また国民主権とそ…

憲法記念日

今日は憲法記念日でした。あまり批判的なことは言いたくありませんが、一部の人々の間では憲法と言うといまだに9条や平和主義のことばかりが取り沙汰されているようで、世論調査では9条の改憲については賛否がほぼ拮抗しているけど、緊急事態条項については…

緊急事態条項について

私は憲法学者でも法律家でも弁護士でもないので遺漏もあるでしょうが、懸念をそのままにはしておけないので書いておきます。自民党案の、憲法中の緊急事態条項の案については、私は今のところ反対です。私としては今のところ、自民党案のように内閣(行政)に…

パリ不戦条約

ロシアのウクライナ侵攻でにわかに国際法について言及されることが増えました。その流れで国際法について多少調べていてパリ不戦条約のことを知り、戦争を原則的に違法とする動きは第一次世界大戦の後から本格的に始まっていて、日本の平和主義もこうした国…

ロシアのウクライナ侵攻について

(以下は現時点での内容)私はロシアによるウクライナ侵攻に反対します。少額ながらウクライナに寄付もしました。一部では、平和を訴えるならロシアだけでなくウクライナにも戦闘をやめろと言うべきではないかというような声もあるようですが、今回はウクライ…

高度プロフェッショナル制度について

高度プロフェッショナル制度(高プロ)についてはすでに多くの批判が出ていますが、日本弁護士連合会(日弁連)がその問題点を述べています。↓ https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/kodo_professional_seido_pam_color.pdf 高プ…

共謀罪のこと

共謀罪の問題点については、すでに「監視社会になる」「刑法の原則に反する」「言論の自由を脅かす恐れがある」「肝心のテロは防げない」などいろいろ言われ、国連からも懸念されることになっていますが、民進党のサイトに共謀罪の問題点が書いてありました…

過労死レベルが基準の残業規制

あゝ労働者よ君を泣く 君死にたまうことなかれ 末で働く君なれば 人は情けをかけもせず 過重労働押しつけて 死ぬまでやれと教えしや 仕事のために死ねよとて 過労死までを認めしや残業規制で、一ヶ月は100時間、2〜6ヶ月は80時間の残業を上限とするというこ…

集団的自衛権について

集団的自衛権の行使には、私は今のところ反対ではありません。なぜなら、次のような事態が考えられるからです。例えば、もし北朝鮮が韓国に攻め込んで朝鮮戦争が再開されたとして、日本が、まだ日本は攻められていないからといって韓国を助けなければ、北朝…