empirestate’s blog

主に政治…というよりは政治「思想」について書いています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

「桜を見る会」の問題点は何か?

桜を見る会にまつわる問題ですが、報道が多岐にわたるため、そもそもこの会の「何」が問題になっているのか分からなくなるかもしれません。そこで、これについて整理してみてはどうかという声がありましたので、調べてみました。桜を見る会とは皇族や各国の…

Just the two of us

昔聴いた曲をたまたまYouTubeで見つけたので紹介しておきます。〝Just the two of us〞 Grover Washington Jr - Just the two of us ストレートで美しくかつポジティブな曲です。ジャズの世界では名曲として有名らしい。歌詞はこちら http://musiclyrics.blo…

「正社員と非正規の格差をなくそう」→正社員の待遇を下げる??

「正社員と非正規の格差を是正する」という法を受けて、非正規の待遇がよくなるのかと思いきや、正社員の待遇のほうが悪くなってしまいそうです。(有料記事なので最初のほうしか読めないですがあらましは書いてある) www.nikkei.com 来年4月、賃金や手当、福…

(社会的)弱者という言い方

貧困だったり病気や障害があったりする「社会的弱者」のことを、単に「弱者」と言うことがあります。 それで福祉を切り詰める政策を「弱者切り捨て」と呼んだりもしますが、個人的にはこの弱者という言い方はやめたほうがいいと思います。なぜなら、単に「弱…

「日本は市民革命を経ていないから主権者意識が根付かない」という言説

たまに「日本は市民革命を経ていない、与えられた民主主義だから主権者意識が根付かない、自由や人権の意識が根付かない」といったことが云われることがあります。しかし、私はこれは当たらないと思います。例えば香港では人々が自由を守るために闘っていま…

最近思ったこと

日本のインターネットとかを見ていると、ある人が、自分にとって「甘い」と思えるような言動をする人について、「あの人は苦労知らずな人生を送ってきたからそんな甘いことが言えるんだ」「脳内お花畑だ」と見なす例がしばしばあるように思えます。しかし自…

Can't take my eyes off you(君の瞳に恋してる)

例によって最近何もやる気が起こりません。 というわけで、自分を元気づけるためにCan't take my eyes off you(君の瞳に恋してる)でも聴いてみようと思います。 私も昔この曲を聞いたことがあって、いい曲だなと思ったものですが、YouTubeで探してみたら日本…

なぜ政治の話題は避けられるか

日本は政治に関心のない人が多いと云われることがあります。たぶん政治に無関心なのは日本人だけではないでしょうが、比較的そういう傾向はあると思います。投票率も低いですし。 また無関心というだけでなく、政治の話は意識的に「避けられる」傾向もあると…

表現の自由の不在

慰安婦問題でたびたび物議をかもしてきた少女像などが展示されていた「表現の不自由展・その後」ですが、「撤去しなければガソリン缶を持っていく」などの脅迫により中止になったようで、無事表現の自由の不在が確かめられた企画展になりました。 www.asahi.…

ボートマッチ

今月は参院選がありますが、出ている政党や候補者がどんな意見を持っているのか分からないので、どこに投票すればいいのか分からない…という方もいるかもしれません。 そこでボートマッチですよ。ボートマッチとは、自分の意見と、政党や候補者の意見がどれ…

たまには昔の曲を

私はけっこう洋楽が好きなんですが、最近はさすがにそんなことも珍しいでしょうが、未だに一部では洋楽を聴いてる奴はかっこつけてるとか他人にマウント取ってるとか言われることがあります。しかしそういう言いがかりは、洋楽のほうが邦楽より格上だという…

「反対するなら対案を出せ」という言説

何かに反対、批判する人に対して「反対するなら対案を出せ」「批判するなら対案を出せ」などと言われることがあります。今さらと言えば今さらですが、この主張は常に正しいわけではありません。なぜなら「反対するなら対案を出せ」という主張が正しいのは、…

権力について

権力というものは一つの「力」ではありますが、それは個人に宿るものではなく、集団に宿るものであり、人々の協力によって成り立つものだと思うんですよね。というのは、例えば一人で国内の一切を取り仕切るような独裁者がいたとしても、彼がそうできるのは…

痴漢

この間Twitterで日本の「痴漢」について取り上げていた海外ニュースサイトらしきアカウントがありました。 そこで痴漢の行動を撮った動画があったんですが、マジで気持ち悪かったです。一見普通の人がこんなことやってるのは衝撃ですわ。閲覧注意 ↓ https://…

うつ病か?

最近なかなかブログを書けません。ネタが思い付かないわけでもないのに書き始めることができないのじゃ…うつ病か?なので、景気づけにソビエトマーチでも流しておきます。Epic Soviet Marchちなみに私も勘違いしてましたが、このBGMのソビエトマーチは実際に…

song cry

最近YouTubeを見ていたら昔聞いたことがあって気になっていた曲をたまたま見つけました。この曲は昔聞いたことがあっていい曲だとは思ったんですが、その時はタイトルも詳しい歌詞も知らなかったのでどういう内容なのか知りませんでした。JAY-Z - Song Cry …

あたらしい憲法のはなし

遅ればせながら、この間は憲法記念日でしたね。それで「あたらしい憲法のはなし」を読んでみました。https://www.aozora.gr.jp/cards/001128/files/43037_15804.html私は全文を読んだことはなかったので今回初めて読みましたが、意外にも名文で一気に読めま…

あさきゆめみし

また読書感想文を書きたいと思います。 今回はこちら。 「あさきゆめみし」あさきゆめみし(1) (講談社漫画文庫)作者: 大和和紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2001/07/31メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 75回この商品を含むブログ (81件) を見るあさきゆ…

少女終末旅行

また読書感想文(漫画の)を書いていこうと思います。 今までは少女漫画ばかりだったので、たまには青年誌の作品でも紹介してみましょう。青年誌でも主人公が少女二人組だったりするのはアレですが、仕方ないね。ところで、世の中には「廃墟マニア」と呼ばれる…

人生の中の政治の位置付け

最近自覚するようになりましたが、私は「政治思想」には関心がありますが、実際に行われている政治経済にはそれほど強い関心もないし、詳しくもないです。むしろ地の性格はいわゆるノンポリ(政治に無関心な層)だとさえ思います。 これはもう、元々の生まれつ…

自然法思想

最近気づいた、というか意識し始めたことですが、どうやら私の政治思想は基本的に自然法思想にもとづいているようです。私が人権にこだわっているのも、歴史的に言えば人権(自然権)思想は自然法思想から発展してきたものだからなんでしょうね。参考 ↓ 自然法…

「自己責任」の範囲はどれ程か?

世の中ではよく「自己責任」の思想が取り沙汰されます。 この自己責任思想こそ格差や無慈悲さなどの諸悪の根源のように言われることもありますが、一方では、じゃあこの世には自己責任など存在しないのかと言えば、またそうでもないでしょう。それで、「自己…

日本書紀はもっと評価されるべきだと思う

日本の歴史は、教科書に乗っているような学問的な、客観的な立場から書かれたものもありますが、日本の歴史をいわば「主観的」に、「日本の古典から」学びたいなら何を読むべきか?私は「日本書紀」を推します。新編日本古典文学全集 (2) 日本書紀 (1)作者: …

読経しちゃうぞ!&さんすくみ

また読書感想文(漫画の)です。今回紹介するのはこちら。「読経しちゃうぞ!」(読み切り)と、それが連載化された「さんすくみ」(全10巻)です。読経しちゃうぞ! (フラワーコミックス)作者: 絹田村子出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/03/10メディア: コミッ…

なぜ左派は内ゲバするのか

日本の左派やリベラル派はよく仲間割れしていると言われますし、実際ちょくちょくそれが目につきますが、これは何故なのでしょうか? 他でもよく似たようなことが言われますが、それはそもそも「左派」と呼ばれる集団は、元々まとまった一つの集団ではなく、…

初夢

皆さん明けましておめでとうございます。皆さんはどんな初夢を見ましたか? 私はなんか人類がほぼ滅亡した世界で、どこかの建物に立て込もって、ウイルスで凶暴化した特殊な生物と自動小銃で戦っているバイオハザード的な世界観の夢を見ました。こいつは春か…